HTC、同社初のアクションカメラ「RE Camera」を公開。よりライトにアクションカメラを利用したいユーザー向け、GoProとの違いを確認
HTCは日本時間2014年10月09日、ニューヨークで行った「Double Exposure」プレスイベントで新アクセサリとなる「RE Camera」を公開しました。
メーカー型番は「0PG1 Series」。
デザインはパイプ状の潜望鏡のような形で、手に握って撮影をする事が可能。
スマートフォンと連携をし、静止画や撮影した映像を共有したりYoutubeライブにてライブカメラとして利用する事も可能とされ、”Zoe”アプリ同様HTC社以外から販売されたAndroidスマートフォン(Ver 4.3以上)やiOS上でも連携アプリを不自由なく利用する事が可能とされています。
スペック
概要 | |||
---|---|---|---|
ペットネーム | RE Camera | コードネーム | |
ボードネーム | 略称コードネーム | ||
シリーズ名 | 0PG1 Series | メーカー型番 | 0PG1100 |
キャリア型番 | モデル型番 | ||
発売日 | 本体価格 | $199 | |
基本仕様 | |||
メインカメラ | 1600万画素 CMOS sensorf/2.8 ウルトラワイドアングル 146° レンズ1080p, 30fps FHDビデオ
720p, 4xスローモーションビデオ |
防水・防塵 | IP57 |
MicroSDスロット | あり (8GB同梱) | バッテリー容量 | 820mAh |
ネットワーク | |||
Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n | Bluetooth | v4.0 |
サイズ | |||
縦 x 横 | 96.7 x 26.5 (mm) | 重量 | 65.5g |
カラーラインナップ | |||
カラー | White / Orange / Blue / Green |
どうしても”アクションカメラ”と言うとアクションカメラをヒットさせた先駆者である”GoPro”と比較されてしまいがちですが、この”RE Camera”はGoProと基本的な利用方法は同じ物の、よりライトな利用を目指しているように感じます。
Androidデバイスの比較や情報を記載している”Android Authority”にてRE CameraとGoProの比較を行った記事が公開されていましたので、一部情報の引用を行い、翻訳と私の見解を織り交ぜてを記載します。(私自身アクションカメラについては専門外な為、解っているサイトから引用の方が良いかな・・・。と)
カメラ品質
スペックシート上でカメラの品質を比較すると、”RE Camera”は1600万画素のセンサを搭載していますが、GoPro Hero 3は500万画素、Hero 4は1200万画素のセンサを搭載しているるもののHero3は199.99ドルとRE Cameraと同額、Hero4は399.99ドルととても高価な価格となっています。
HTC RE Camera | GoPro Hero3 | GoPro Hero 3+ | GoPro Hero 4 Black | |
価格 | 199.99ドル | 199.99ドル | 299.99ドル | 399.99ドル |
画素数 | 1600万画素 | 500万画素 | 1000万画素 | 1200万画素 |
絞り値 | F/2.8 | F/2.8 | F/2.8 | F/2.8 |
視野角 | 超ワイド | 超ワイド | 超ワイド | 超ワイド |
その他の絞り値などはスペック上では同じとされ、RE Camera / GoPro Hero3 / GoPro Hero3 + / GoPro Hero4 Black全てF/2.8となり全て超広角レンズを備えています。
スペックのみを見ると差が無いように感じてしまいますが、GoProはRE Cameraと比較して、連写機能・ISO、ホワイトバランス調整など多くの微調整機能が有り、より自由に撮影環境に合わせる事が可能です。
ビデオモード
HTC RE Cameraは30fpsでFullHD 1080pのビデオ、740pの解像度にて4倍のスローモーションビデオ(120fps)を全てフルワイドにて記録する事が可能となっています。
HTC RE Camera | GoPro Hero3 | GoPro Hero 3+ | GoPro Hero 4 Black | |
最高通常撮影解像度 | 1080p 30fps | 1080p 30fps | 1080 60fps | 4K 30fps |
画素数 | 超ワイド | 通常 | 超ワイド | 超ワイド |
スローモーション撮影 | 720p 120fps | 720p 60fps | 720p 120fps | 1080p 120fps / WVGA 240fps |
電池寿命:1080 30fpsの場合 | 1時間40分 | 2時間15分 | 3時間 | 1時間30分 |
GoProはHero3がフルワイド記録不可で、FullHD 1080pのビデオ、740pの解像度にて60fpsスローモーション撮影に限られているものの、Hero4では4K、30fpsのビデオ、Full HD 1080pの120fpsまたはWVGAにて240fpsのスローモーションビデオの撮影が可能です。
200ドルの同価格でRE Cameraを購入するか、GoPro Hero 3を購入するか迷った場合はやはりRE Cameraが勝ると思いますが、もう少し金額を出せるならばフルスペックとなるHero 4やHero 3+などを購入した方が良いように感じます。
HTC RE Camera vs GoPro | Android Authority
上記の比較を見ると、GoProの下位モデルと比較した場合はいい線を行っているのではないかと感じてしまいますね。
しかしスペックよりも何よりもRE Cameraの形状や宣伝状況を見ていると前述したようにGoProよりはライトなアクションカメラとして販売したいと言ったHTCの戦略を伺う事が出来ます。
GoProはより過酷な自然環境で本来撮影する事が出来なかった場面を切り取りたいと言った要望に応える製品だったと私は思っていますが、今回公開されたHTC RE Cameraはスマートフォンやハンディカムより手軽にちょっと違ったアングルや状況で撮影したいと言った要望に応える製品と感じました。
それ等の違いはハードウェアや利用用途が類似した製品だとしても、各製品のメインターゲットとなるユーザーはGoProとRE Camera双方重なる事が無いように思います。
HTCの”ライトなアクションカメラ”と言う戦略は成功するのでしょうか、今後の動向に注目ですね。