HTC速報について
HTC速報について
HTC速報は、トップページの上部であり、本サイトのメイン運用内容となるHTC関連の情報・ニュースなどを中心に扱い、その情報を元にHTCの情報を纏める管理人の備忘録サイトでもあります。
一部ライターさんや管理として記事内容やコンテンツ編集のお手伝いをお願いしている部分もありますが、基本方針は管理人が決めています。
原則的に中立な立場で投稿していきたいと思っており、HTC製の製品について一方的に持ち上げるだけではなく、時にはネガティブな意見についても記述する場合があり、それらの事を踏まえ、色々な記事の形式に挑戦し、HTCに関連したことはなるべく記事にしたい言う方針となります。
HTC機などのレビューも記事中にあるかもしれませんが、記事については以下の事を踏まえて記事をご閲覧ください。
HTC速報は、技術基準適合証明(技適)を受けていない通信機器の利用を勧めるものではございません。
携帯端末などの通信機器は法律に基づいて利用してください。
法律に反して利用しても、HTC速報は一切責任を負いません。
HTC速報ブログについて
HTC速報ブログは、以前に”HTC速報Dev”として運営していたサイト内の別フィードとなります。
現在は管理人の興味が有る事を主に記載しており、ジャンルは問いません。製品のお得な特価情報等も記載しています。
RSSや記事の探し方、分け方について
本サイトは大きく分けてHTC速報(HTC関連ニュース)、HTC速報ブログ(HTC関連情報・管理人の個人ブログ)、機種個別ページ(データベース)、に分かれており、更に記事は「カテゴリ」と「タグ」にて振り分けています。
「カテゴリ」は大雑把に、OS、発売地域、レビュー、アップデート情報などに分けられ、OSのAndroidカテゴリはシリーズ毎(例:EVOシリーズ、Oneシリーズ)に振り分け、「タグ」は、機種名、コードネーム、発売元キャリア(例:HTC J One、M7_WLJ、au by KDDI)で分けており、機種名が判明するまではにコードネームのみ記載しています。
日本販売機についてはトップページの右カラムにて端末画像を配置し、リンクを行っていますが端末個別ページからその端末の情報だけを調べる事が可能です。
各ページのRSSについては此方から取得できます。
HTC速報のRSSフィード
HTC速報ブログのRSSフィード
管理人について
HTCの専門のサイトを開設した理由としてはHTCが特段に好きだったと言う訳ではありません。
私の利用スタイルと好みが合っていたのに加え趣味で行っていた端末カスタムが一番やりやすいと感じた事がきっかけとなっており、HTC製品しか使った事が無い訳では無く、寧ろ他社製品もHTC製品に負けない位利用し、最近ではHTC製品との差をまじまじと感じている現状となります。
それが影響してか、HTC関連製品については
ニュースや端末紹介についてはHTC製品のみを扱う物となりますが、HTC速報Devでは一部の方もご存知の通りHTCに限らずに活動しております。
最近では時間が取れず、更新が滞ってしまっている事が多いですが、Twitterにて多く活動していますので是非応援して頂けると幸いです。
管理人 – HTCsoku
http://twitter.com/HTCsoku_dev
サーバー構築 – a2zmaxさん