One X (Endeavor) , One XL (Evita) 詳細レビュー 国内利用や純正アクセサリなど
先日、米AT&Tから発売されているOne X (Evita)を購入しましたのでレビューさせて頂きます。
購入方法はeBayで本体のみ中古を購入しました。が、傷や割れ、汚れ等はなくとてもラッキーでした^^
このAT&T発売のOne Xはコードネーム「Evita」となっており、アジア等で発売されているOne XLとハードウェアは同じ物となっています。
デザイン等はOne X (Endeavor)と全く同じ物となっているので、以前利用していたOne Xのレビューも含め記述していきたいと思います。
機種の概要
この機種のベースになったOne X(Endeavor)は2012年の3月に発表があり、同時期にOne XL(Evita)も発表がありました。
One XはクアッドコアCPU(SoC:Tegra3)搭載に対して、One XLはデュアルコアCPU(SoC:Snapdragon S4 Krait)搭載で、LTE通信対応の物となっており、HTCとしてはOne X(Endeavor)より下位な位置づけとして発売しているようです。
One Xは世界展開されていますが、このOne XLはLTE通信が利用できる一部の地域のみでの発売となっており、インド、豪Telstraなどでは「One XL」カナダ Rogers,米AT&T では「One X」と言う名前で発売されています。
スペック
One X
- 発売キャリア:各キャリア
- 型番/コードネーム:PJ46xxx/Endeavor
- 通信方式:GSM 850 900 1800 1900 / WCDMA 850 900 1900 2100
- SoC:Tegra 3 クアッドコア 1.5Ghz XMM6260
- GPU:AP33
- ディスプレイ:4.7-inch 1280×720 HD SuperLCD2
- RAM:1GB
- ROM:32GB
- カメラ:メイン800万画素、サブ130万画素
- 重さ: 130g
- バッテリー:1800mAh(内臓式)
- 初期OS:Android4.0.3
- 初期Sense4.0、BeatsAudio、NFC搭載
- 色:ホワイト / グレー
One XL
- 発売キャリア:Rogers / Telstra / AT&T /Global
- 型番/コードネーム: PJ83xxx/Evita
- 通信方式:GSM 850,900,1800,1900 / WCDMA 850,1900,2100 / LTE 7o0 Class17,1700/2100
- SoC:Snapdragon S4 1.5Ghz デュアルコア MSM8960
- GPU:Adreno 225
- ディスプレイ:4.7inch HD(1280×720) SuperLCD2
- RAM:1GB
- ROM:16GB (アジア版で32GBあり)
- カメラ:リア800万画素(F 2.0、28mm) フロント 130万画素
- 重さ:129g
- バッテリー:1800mAh(内臓式)
- 初期OS:Android 4.0.3
- 初期Sense4.0、BeatsAudio、NFC搭載
- カラー:ホワイト、グレー
内容物
AT&T
- 本体
- ACアダプター(本体色と同じ)
- USBケーブル(本体色と同じ)
- SIMスロット取り出しピン
Rogers,Telstra,アジア版,One X
- 本体
- ACアダプター(本体色と同じ)
- USBケーブル(本体色と同じ)
- SIMスロット取り出しピン
- イヤホン(HTC純正)
アジア版などのAT&T版以外の物は白い丸い化粧箱ですが、AT&T版はオレンジ調の化粧箱にHTC純正(urBeatsではない)のイヤホンは付属していないようです。
機種のデザイン
私が購入したのは本体のみの化粧箱なしで、開封画像は自前で用意できませんでしたで、他サイトからの引用をさせて頂きます><
AT&Tバージョンの化粧箱はHTC純正とは違い特殊で、オレンジ調の化粧箱となっています。
自分の手は小さいために、One Xのフォルムよりも、EVO4GLTEの角ばったフォルムの方が持ちやすいように感じますが、One Xは手にフィットするフォルムだと感じられます。
このOne XLはAT&T版となっていますので、上部にAT&Tロゴの刻印がりますがアジア、Telstra、RogersのOne XLはOne Xと同じようにHTCロゴの刻印がされています。
SIMスロットはiPhoneなどと同じトレイ形となっており、本体の再起動を行わずともSIMカードの入れ替えが可能となっています。
バッテリーは内蔵型なため、バックカバー等はありません。
搭載Sense UI
標準Senseバージョンは、他の2012年前半機と同じSense 4.0のHD版となっており、昔の初期Sensationのようなとても重いSenseUIではなくとてもサクサク動作します。
Android 4.0.4アップデートと同時にSense 4.0改良版(4.1と同等)にアップデートが行われ、さらにスムーズに動作するようになりました。
良い点 / 悪い点
自分が感じた、One X,One XLの良い点悪い点を記載していきたいと思います。
– One X + XL共通
良い点 |
悪い点 |
ディスプレイが大きく、高精細液晶で、とても綺麗なためWebや動画回覧がとても快適 | 電池持ちがとても良いと言う訳ではない |
サイズの割には軽い
|
後ろのカメラ部分が出っ張っているため傷が付き易い |
BeatsAudioテクノロジー対応なため聴きやすい音
|
One Sのようなアルミボディではないので、少し安っぽい印象もある |
Sense4.0の「Amazing Camera」搭載のため
とても味がある写真の撮影が可能
|
電池の交換が不可能なため、電池切れなどの対策にはモバイルブースターを持ち歩かなければいけない |
Gorilla Glass 2搭載のため、画面で釘を打っても割れなく、傷が付きにくい。
|
MicroSDスロットが無い |
One Sより分厚い
|
– One X
クアッドコアCPU (SoC:Tegra3)を搭載している
|
Tegra3のため発熱や、より電池持ちが悪く感じられる |
流通量が多いため比較的手に入れやすい
|
|
シェアはOne X(Endeavor)の方が高い
|
– One XL
Snapdragon S4 Kraitを搭載しており、
Tegra3と比べて発熱が少なく、電池持ち良く感じられる
|
LTE対応のためにデュアルコアCPUを搭載(Snapdragon S4 Krait) |
一部の地域ではLTE通信に対応している(日本利用は不可)
|
基本的にキャリア版なので、流通量がOne Xより低い |
シェアはOne XL(Evita)の方が低い
|
バッテリーの持ちについてはOne XLとOne Xを比べて、One XLの方が良いように感じましたが、細かく計測はしていないため私の感覚からの記述となっています。
One XLでTwitter (クライアント:ShootingStar,twicca)、Line、ブラウザ、Youtubeを普通に利用して、使わないときはスリープをしておいた時のバッテリーグラフはこのようになりました。
One X利用時に計測をしていなかったで比較できないのが悔やまれますが、まずまずの結果でしょうか。
MicroSDスロットがないため、ファイル保存領域は内臓ストレージのみとなりますが、Dropboxの二年間25GB無償付与が利用できますので、そちらに撮影した画像をアップロードしながら利用するのも良いですね!
他機種と比較
今回はOne Xと「EVO4GLTE」、「HTC J」で比較を行いたいと思います。
ディスプレイ
EVO4GLTE
大きさ、ディスプレイの種類共に全く同じ物となっています。
ですが、EVO4GLTEはデザタイザ(タッチパネル)の湾曲がなく、完全フラットな物となっており、One X、XLは少し湾曲をしています。
それのお陰なのか何なのか、ディスプレイの見え方がEVO4GLTEよりも明るく見える気がします。
HTC J
大きさ、ディスプレイの種類共に違うものとなっています。
HTC Jはディスプレイ解像度qHDの有機EL,SuperAMOLEDディスプレイを搭載しており、ディスプレイの精密さがOne Xよりとても劣ってしまっています。
これはHTC Jの姉妹機種であるOne Sも同じ物を搭載していますので、ここでも少しOne Sと差が付けられるでしょう。
One X,EVO4GLTEに搭載されているSuperLCD2とOne S,HTC Jに搭載されているSuperAMOLEDの比較
THE VERGE (http://www.theverge.com/) からの引用
本体の厚さ、外観
EVO4GLTE
厚さはOne Xの方が若干厚く、カーブが多くなっています。
EVO4GLTEは完全フラットな背面なため、人によって好みが変わると思われます。
若干ですがEVO4GLTEの方が重いです。(One XLが今期のハイエンド機最軽量なため)
HTC J
厚さに関してはHTC Jの方が分厚くなってしまっていますが、私はJの方が持ちやすいと感じます。
こちらも人によって好みが変わるかと思われますが、HTC Jのデザインも手にフィットして良いと思います。
純正アクセサリーについて
– HTC One X Desktop Cradle with Speaker CR S650
このOne X,One XLには純正クレードルが既に販売されており、このクレードルを利用することによって簡単に充電や、スピーカーが内臓されているので音楽やビデオを楽しめます。
純正の「HTC One X Hard Shell with Hole HC C704」と言うケース(写真2枚目のオレンジ色のケース)を装着したままでも設置が可能で、なかなか重宝しそうです。
– HTC One X Clear Hard Shell with White Flip HC V701
One X,One XLを手帳のようにカバーできるケースとなっているようです。
キックスタンドがないOne Xでもこのケースを利用すれば、キックスタンドのように立てることが出来ます。
– HTC OEM HardShell Kickstand for One X
北米のキャリアショップなどで販売されているキックスタンド付き純正ケースのようです。
このケースについてはmobilesyupさんで紹介されています。
– HTC OEM TPU Case for One X
TPUケースですので、シリコンケースよりも硬いビニール製のケースのようです。
日本利用について
日本利用についてはあまり詳しく述べることは出来ませんが、以下のキャリアで利用可能と思われます。
- Softbank
- Docomo(mopera.net契約で)
- Docomo MVNO(日本通信やJIImioなど)
LTE対応のOne XLはDocomo,E-MobileのLTEの電波をキャッチする事は可能なようですが、LTE通信はできません。
いつものHTC機と同じようにDocomoのプラスエリアもキャッチすることができませんし、MVNOSIMだとアンテナピクト(電波強度の表示)が出ないと思われます。
LTE通信については別途無線LANルーター等を利用するしかないですね^^;
SIMはマイクロSIM(miniUIM)ですので、その点に気をつけましょう。
画像はhttp://www.geeky-gadgets.com/より引用
その他アップデート情報など
2012年8月13日現在One X、AT&T発売のOne XLには以下のアップデートが提供されています。
- 欧州版 One X (Endeavor)にSense 4.1、Android 4.0.4のアップデートを開始
- 米AT&T、One XにAndroid 4.0.4,メニューキーなどのキーマップ選択のアップデートを配信
どちらもSense 4.1(実質Sense 4.1)、Android 4.0.4のアップデートでパフォーマンスの向上や細かい修正などが行われているようです。
その後のAndroid 4.1 (jellybean)のアップデートについてもOne X, One XLは既に明言されておりまだまだ長く利用できる機種と思われます!
- HTCはOne S、One X,XLのAndroid 4.1 (JellyBean)のアップデートを公式に名言
- 豪Telstra、HTC One XL、HTC One SのAndroid 4.1 (JellyBean)のアップデート予定を掲載
カスタム関連
この記事を公開すると同時に「HTC速報Dev」の方で「One XL (AT&T / Rogers : One X) : Evita」の機種個別ページを公開する予定です。
One Xの方はもう公開済みですが、あまり詳細なことは2012/8/13現在書いていません;;
詳しい事はOne XL(Evita)の機種個別ページに記載していますが、RogersやAT&Tで発売しているOne XLはHTC Jと同じように開発者アンロックが許可されていません。
ですがHTC Jと同じ方法で改変を行うと現状は開発者アンロックが可能ですので、その方法や、root化等を記述いたしましたので購入を考えている方や既に購入済みの方は是非ご回覧ください!
HTC速報Dev 機種個別ページ – One XL (AT&T / Rogers : One X) : Evita
各コンテンツ
HTC速報Dev 機種個別ページ – One X : Endeavor (HTC速報Dev)
最後に
このOne X,One XLはとても液晶がとても綺麗なため、液晶のためだけに購入してもきっと満足できる物となっています!
One Xについては、ヤフーオークション等の動向を見ていると40000円を切った値段で落札されていたりしているので、前よりは買いやすい値段になっていると感じられます。
eBay等を見ていてもそこまで高騰していたりはしていないので、是非興味がある方は狙って見ては如何でしょうか?