本日発表、HTC + Google初のタブレット「Nexus 9」の日本向け動向やその他情報まとめ。
本日発表が行われると考えられている、HTC + Google初のタブレット「Nexus 9」の日本向け動向と、その他情報のまとめ記事となります。
HTCとしてのコードネームは「T1(TOE)」、Googleとしてのコードネームは「FLOUNDER」となります。
前々から噂になっていた「VOLANTIS」はHTC側の旧コードネームとの事。
概要(ベースモデル) | |||
---|---|---|---|
ペットネーム | Nexus 9 | コードネーム | T1#F |
ボードネーム | FLOUNDER | 略称コードネーム | TOE#F |
シリーズ名 | 0P82 Series | メーカー型番 | 0P82100 |
キャリア型番 | モデル型番 | ||
プラットフォーム | hTCBtegra | ||
発売日 | 本体価格 | ||
基本仕様 | |||
OS | Android | 初期出荷OSバージョン | Android 5.0 (64bit) |
初期Senseバージョン | × | ||
SoC | nVidia Tegra K1 | 動作周波数・コア数 | 2.3 Ghz / デュアルコア |
GPU | |||
RAM | 2GB (DDR3) | ROM | 16GB/32GB |
カメラ | 800万画素 | インカメラ | 160万画素 |
MicroSDスロット | × | SIMスロット形状 | × |
バッテリー容量 | バッテリー取り外し | 不可 | |
ネットワーク | |||
ネットワーク:3.9G | × | データ通信:3.9G | × |
ネットワーク:3G | × | データ通信:3G | × |
ネットワーク:2G | × | データ通信:2G | × |
Wi-Fi | IEEE802.11 b/g/n (2.4 GHz / 5 GHz) | Bluetooth | v4.0 with aptX™ |
サイズ | |||
縦 x 幅 x 厚さ | 重量 | 419g | |
ディスプレイ | |||
サイズ | 8.9インチ | 解像度 |
|
種類 | 液晶 | パネルID(液晶製造元) | |
その他機能 | |||
赤外線 | × | 防水 | × |
サウンドエンハンサー | ステレオスピーカー | ○ | |
RFID | NFC | ||
カラーラインナップ | |||
カラー | Black / White | ||
※確定情報ではありません |
上記の概要はWiFiモデルであり、その他にGSM/WCDMA/LTE対応の「T1#UL (FLOUNDER_LTE)」GSM/CDMA2000/WCDMA/LTE「T1#WL (FLOUNDER_LTE)」 の2種類の存在が確認されています。
また、日本向けにはWiFiモデルとモバイル通信対応モデルが販売される予定で、CDMA2000非対応モデルが投入されるのか、はたまたCDMA2000対応モデルが投入されるのかは謎な状況です。
CDMA2000に対応してもらえるとauさんも売り易そうですがどうでしょうかね。
また、リーク情報として先ほど公開された情報によるとドイツでは以下の価格で販売される予定との事。(欧州はVATにて価格は比較的高くなる事が多いのでこれより高くなる事は無い程度に考えておくと良さそうです。)
- LTEモデル32GB(恐らくT1#UL)ブラック:569ユーロ(約77100円)
- WiFIモデル16GB(ブラック/ホワイト):399ユーロ(約54070円)
- WiFIモデル32GB(ブラック/ホワイト):489ユーロ(約66360円)
Source : Caschys Blog
HTCがODMとしてGoogleから製品を販売するのはNexusの初代である「Nexus One」以来となっており、HTCとしてタブレットを販売するのはは2011年に公開された「Jetstream」以来の物となります。
本日「Nexus 9」と同時にモトローラから「Nexus 6(仮)」が公開されるとされていますが、そちらの動向も日本販売の可能性も併せて気になりますね。
「Nexus 9」や「Nexus 6(仮)」のどちらも日本販売を行うとの事であれば、近頃日本ではキャリアを通じて販売されてばかりのメーカーがGoogleを通して契約なしで日本国内にて公式販売される事になりますし、比較的珍しい物となりそうです。
公開はGoogleのWebページにて行われるとの事で、米国に合わせると恐らく日本時間10/16の早朝かと感じます。
日本で同日同時間に公開されるかは不明ですが、公開されるとしたら以下でしょうね。
Nexus – Google
本体レンダ・実機画像は以下通り。