未発表端末、KDDIから販売されるINFOBAR A02のバッテリーを撮影した写真が公開
未発表端末、au by KDDIから販売される予定の「INFOBAR A02」のバッテリーを撮影した写真がGuangzhou Vkan Certification & Testing (CVC)の認証を2012年12月27日付けで通過していました。
バッテリーの型番はBM65100/HTX21UAAと記載されています。
INFOBAR A02はコードネーム、IMPRESSION_Jで2013/01/13で判明しているスペックは以下の通りとなっています。
機種個別ページ – INFOBAR A02 (HTX21) : IMPRESSION_J (IMN_J) (HTC速報Dev)
スペック
| 概要 | |||
|---|---|---|---|
| ペットネーム | INFOBAR A02 | コードネーム | IMPRESSION_J |
| ボードネーム | IMPRESSION_J | 略称コードネーム | IMN_J |
| シリーズ名 | PM65 Series | メーカー型番 | PM65100 |
| キャリア型番 | A02 | モデル型番 | HTX21 |
| 発売日 | 本体価格 | ||
| 基本仕様 | |||
| OS | Android | 開発OSバージョン | Android 4.1.1 / release-keys 開発終了 |
| 初期Senseバージョン | New Sense | ||
| SoC | Snapdragon S4 Pro APQ8064 + ??? | 動作周波数・コア数 | 1.5Ghz / クアッドコア |
| GPU | Adreno 320 | ||
| RAM | ROM | ||
| カメラ | インカメラ | ||
| MicroSDスロット | SIMスロット形状 | au Micro IC Card | |
| バッテリー容量 | 2100mAh | バッテリー取り外し | 可能 |
| ネットワーク(予想) | |||
| ネットワーク:3.9G | LTE (800 band18 /1500 band11) | データ通信:3.9G | au 4G LTE |
| ネットワーク:3G | CDMA2000(800/2100) / WCDMA ※2 (850/2100) | データ通信:3G | CDMA2000 Ev-Do MC Rev.A / HSPA |
| ネットワーク:2G | GSM ※2 (850/900/1800/1900) | データ通信:2G | GPRS/EDGE |
| サイズ | |||
| 縦 x 幅 x 厚さ | ? x ? x 9.4mm | 重量 | |
| ディスプレイ | |||
| サイズ | 4.7インチ | 解像度 | 1280 x 720 (HD) |
| 種類 | SuperLCD2 液晶 (SHARP/HIMAX 720p HD panel) | ||
| その他機能 | |||
| RFID | Felica/NFC | ワンセグ | ○ |
| 赤外線 | ○ | 防水 | ○ |
| BeatsAudio | |||
| カラーラインナップ | |||
| カラー | |||
| ※1 WCDMA / GSMネットワークはローミング時のみ上記スペックはなるべく確定に近いものを記述しているつもりですが、あくまで予想となっておりますので参考程度に留めておいてください。#2013/01/13/6:00編集 | |||
Source : CVC via Blog of mobile