未発表端末、中国向け「606w」の本体画像、スペックが公開 4.5inch・qHD・Sense 5.0搭載機に
中国の認証であるTenaaより未発表端末となる、中国向け「606w」の本体画像・スペックが公開されています。
スペックを纏めると以下のようなるようです。
スペック
| 概要 | |||
|---|---|---|---|
| ペットネーム | コードネーム | ||
| ボードネーム | 略称コードネーム | ||
| シリーズ名 | メーカー型番 | ||
| キャリア型番 | 606w | モデル型番 | 606w |
| プラットフォーム | |||
| 発売日 | 本体価格 | ||
| 基本仕様 | |||
| OS | Android | 初期出荷OSバージョン | Android 4.1.2 |
| 初期Senseバージョン | Sense 5.0 | ||
| SoC | 動作周波数・コア数 | 1.2Ghz / クアッドコア | |
| GPU | |||
| RAM | 1GB | ROM | |
| カメラ | 800万画素 | インカメラ | 160万画素 |
| MicroSDスロット | あり | SIMスロット形状 | Micro SIM(恐らくデュアルSIMスロット搭載) |
| バッテリー容量 | バッテリー取り外し | 可 | |
| ネットワーク | |||
| ネットワーク:3.9G | データ通信:3.9G | ||
| ネットワーク:3G | WCDMA (900/2100) | データ通信:3G | HSPA |
| ネットワーク:2G | GSM (900/1800/1900) | データ通信:2G | GPRS/EDGE |
| サイズ | |||
| 縦 x 幅 x 厚さ | 134.8×67.0×9.26mm | 重量 | 128g |
| ディスプレイ | |||
| サイズ | 4.5インチ | 解像度 | 960 x 540 (qHD) |
| 種類 | 液晶 | ||
| その他機能 | |||
| RFID | BeatsAudio | あり | |
| カラーラインナップ | |||
| カラー | ブラック / グレー | ||
HTC Oneと同じ2キーとなって居る為、初期でSense 5.0を搭載する事が解ります。
このデバイスではqHD解像度でSense 5を搭載し、クアッドコアプロセッサで動作するようなのでとても快適な動作となるのではないでしょうか。
恐らく同等スペックの機種がグローバル向けにも販売されるかと思われるので、とても楽しみですね。
Source : Tenna