HTCの新プラットフォーム「hTCBmsm8974」の登録デバイス情報更新、コードネーム「MEC」数機種、「B2_UL」等の存在を確認
HTCのQualcomm SoCであるMSM8974系統のHBOOT(HTC Bootloader)である「hTCBmsm8974」の現状状況について更新します。
追加登録機
新たに追加されたと確認できたのは上の通りで、コードネーム「M8_UHL」「MEC_DUGL」「MEC_DWGL」「MEC_TL」「MEC_WHL」「B2_UL」「B2_WLJ」「M8_DWGL」となります。
M8_UHL
「M8_UHL」については香港版やオーストラリア向けに投入されている事が判明しており、FDD-LTEのみ対応の「M8_UL」に加えTDD-LTE対応のモデルとなっています。
MEC
コードネームMECは恐らく”M8ACE”、”S8″に該当する物なのではないかと私は考えており、主に中国向けに注力されると言う状況(DualSIM版が多い)を見るとやはりM8の廉価版に該当するんだろうなと考えています。
以前MECに該当する0PAJ Seriesのベンチマークが計測されており、スペックとしては”S801 MSM8974AB 2.3GHz””FHD””メインカメラ1300万画素””インカメラ500万画素””RAM2GB””Android 4.4.2″となる事が判明しています。
B2
次にコードネーム「B2」ですが、こちらは2012年Q4に販売されたButterflyの正当後継機となる事が解っており、現状は”UL”モデル、KDDI専売モデルの”WLJ”モデルが存在しているようです。
HTC J butterfly正当後継であるコードネーム”B2_WLJ“については機種個別ページにて纏めていますが、GSM+CDMA2000+WCDMA+LTEに対応しているモデルとなり、M8と同等のスペックとなるフラッグシップモデルとなるようです。
カメラについてもDuoCameraが搭載されると考えられますが、変に冒険をする事を避け、コードネーム”MEC”同様1300万画素シングルカメラを搭載する可能性も有ります。
更に”B2_UL“についてですが、2012年度にHTC J butterflyとほぼ同時に販売されたHTC Butterfly (X920d)の正当後継となると言った形でしょうか。
GSM+WCDMA+LTEに対応したモデルとなり、日本機能を除き、SIMフリー、形はKDDI版とほぼ同じと言ったような以前と同じ形になるかと感じます。
M8_DWGL
次に、現在発表すら無い「ChinaTelecom」版のHTC One (M8)で、今回判明した”M8_DWGL“ですが、このモデルは同機種と同様に現在発表されていないHTC One dual SIM (2014)のCDMA対応版となり、”L”の符号が付いている事からDualSIMに加えてLTEにも対応した物となると考えられます。
現在中国向けに販売されているM8はすべてDualSIM版ではなく、SingleSIM版となっており、ChinaTelecom版もそのような流れになるのではないかと考えている(販売機はSprint同様モデルのM8_WHL?)のですが、未だ発表が無いため、こちらのDualSIM+LTE対応版の販売準備をしているのではないかと考える事が出来ます。
割とスタートダッシュが好調となっているHTC One M8ですが、今後も更に主力機種が投入されるようですね。
情報を注力していきたいと思います。
現状登録されている、登録されていた機種の一覧ページについては以下をご確認ください。
プラットフォーム:hTCBmsm8974 登録機リスト (HTC速報Dev)
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/platform-list/htcbmsm8974/