HTC J butterfly HTV31とHTC One M9やGalaxy S6 / AQUOS Xxなど、カメラ撮影例やUIの見比べを行う
カメラについては詳しく比較出来るスキルを持ち合わせていないので雑感や好みな内容となりそうだが、折角比較機を所持しているのだから勿体ない!と言う事でカメラの撮影写真比較記事を投稿したいと思う。
(上記は用意した(?)6台。実用している。)
各機種スペック(利用機)
HTC J butterfly (HTV31)
- 画素数:2020万画素
- センサ:東芝 T4KA7
HTC One M9 (Sprint)
- 画素数:2020万画素
- センサ:東芝 T4KA7
- 備考:2バージョンを用意
Galaxy S6 edge (SCV31/404SC) / S6 (SC-05G)
- 画素数:1600万画素
- センサ:ソニー IMX240
AQUOS Xx (404SH)
- 画素数:1300万画素
- センサ: 東芝 T4K82
撮影条件
- 全てマニュアル等を使用しないオート撮影
- HDR OFF
- LED フラッシュ OFF
手軽に撮影した写真を比較したいので、マニュアルモード等は利用せずフォーカス位置のみ合わせています。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- AQUOS Xx 404SH
この写真を見ると、Galaxy S6 edgeで撮影した写真がより自然に背景がぼけている事が解る。
DuoCameraのような機能でぼかしている訳では無いのだが、そのような効果を使わずしっかりボケを表現出来るのはとても嬉しい。
HTV31は暖かい色となっているように感じるが、色の再現率はこの場面だとHTV31が実写と一番近い印象を受けた。
404SHはなんだか全体的にもやが掛かったような仕上がりとなっており、余り好ましい表現は出来ていないように感じる。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- AQUOS Xx 404SH
全体的にあまり変わらないように見えるが、細かいところを見るとGalaxy S6 edge撮影写真は各所の色を鮮やかに捉える事が出来ているように見える。
HTV31はS6edgeより全体的に色が省略されているような表現をしており、コントラストが高い表現をしているように感じる。
404SHについては彩度が低く、更に明暗がの区別がつきにくいような表現が行われているような印象を受ける。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
雨の日の渋谷での撮影写真だが、パッと見はどちらもしっかり撮影できているように見える。
しかし、拡大ズームをすると一目瞭然の違いが有り、S6 edgeは撮影物のディテールがしっかり表現できているものの、HTV31は水彩画のような表現となってしまっている。
上の例を見ても解る通り、東芝センサの限界なのかそれともメーカーのソフトウェア調整能力の違いなのかは定かではないが、ここでもまたS6 edgeに軍配が上がってしまうように感じる。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- HTC One M9
Galaxy S6 edgeの撮影写真を見ると岩肌など、その他の部分がくっきり見えているのに対してHTCスマートフォンの2台は全く見えてない表現になっている。
また、このシチュエーションだとGalaxy S6 edgeの色の表現が一番実写に近いように感じた。
それよりも驚きなのが、HTV31とM9は同じカメラセンサを利用しているのにも関わらずだいぶ色の表現が違う事だ。
実際色が実写に近いのはHTCスマートフォンどちらかと言われるとHTV31なので、M9も更新でいずれHTV31と似た表現になるのだろうと考えている。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- HTC One M9
この作例もM9とHTV31の色の表現が違うように見える。
ただ、この場面だとどのスマートフォンも色の表現はそこまで悪く無いように思う。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
仙台駅前のバスターミナルの写真。
ここでもHTV31はコントラストが高い表現となっており、ちょっとした影はだいぶ暗い表現となっている。
S6 edgeは全体的に明るく、かつ色もの表現も正しい物となっている。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- HTC One M9 (Android 5.1)
最後に物撮りの2シチュエーションを比較する。
この携帯電話本体はAQUOS Xx 404SHだが、一番実写に表現が近かったのはS6 edgeだった。
この撮影端末に利用したM9はつい先日行われたばかりのAndroid 5.1更新を適用したM9だが、HTV31と比べると表現している色がだいぶ実写に近くなっているように思う。
利用端末
- Galaxy S6 edge
- HTC J butterfly HTV31
- HTC One M9
- HTC One M9 (Android 5.1)
- AQUOS Xx 404SH
このシチュエーションでも一番実写に色が違いのはS6 edgeだった。
HTCスマートフォンは更新前も更新後も、色味が調整されていたとしても光が飛んでしまう事が多いように感じている。
この点もHTCスマートフォンの旧モデルから変わっていない点となるので、是非改善してほしいと思っている点の1つではある。
カメラ撮影UI
撮影後の撮影例も重要ではあるが、カメラを撮影する時のユーザーインターフェースもサッと撮りたい場合にスマートフォンではとても重要になる。
それを踏まえて今回利用したスマートフォンのカメラ撮影UIを確認しよう。
■HTCスマートフォン
2015年のHTCスマートフォンのカメラUIはこのようになっている。(Sense 7)
2014年に販売されたモデル(Sense 6)のカメラUIととても似ており、Lollipopが提供されたSense 6デバイスもアプリアップデートで2015年度モデルとほぼ同じ物となっている。
特にマニュアルモードが直観的でとても操作しやすく、このモードは他社のカメラUIと比べても一番利用しやすいように感じた。
■SHARPスマートフォン
右下の”AUTO”をタップするとモード選択画面へ移動する。
今期のSHARPで売りなのがスーパースローモード対応となっており、210fpsでビデオを撮影することが可能となっている。
スーパースロー映像をスマートフォンで手軽に撮影することが出来るようになっており、とても面白い映像を手軽に撮影することが出来そうだ。
■Samsungスマートフォン
Samsungのカメラは前々からそこまで変わらず、撮影もし易いような構成となっている。
今回からホームボタン2回クリックでカメラ起動を行う事が出来るようになったことにより、よりカメラへのアクセス性が高まった。
「プロ」モードが所謂マニュアルモードと同等となる。
まとめ
HTCスマートフォンのカメラはS6 edge等と比べると劣るところが多いものの、要所要所で優っている所も見受けられる。
HTC M9とHTV31の撮影写真が同じセンサを積んでいるからと言ってほぼ同じと言う訳では無い事が今回の比較で理解できた為、今後もカメラ改善を含めた更新を強く行ってほしいと思っている。