現在到着待ちのSprint版「HTC One max」に期待していること (HTC速報Dev)

 t6whl2

日記のような物なのでこっちに記載します。

現在各国で販売されている「One max」ですが、HTC初のファブレットなのと、台湾版も国内で利用できるLTEバンドに対応したためぜひ欲しいと考えていました。(T6_ULの台湾版はB1/B3対応)

しかしそもそもが、個人的にHTC Senseが利用できるファブレットと言う事以外に利点を感じられなくなっている(Butterfly s以降HTCは積極的にB1LTEの対応を行い始めた)ので国内で一般的なLTEが使えるからと言って積極的に欲しいと感じられる要素ではなくなっており、少し物足りない気がしていました。

そこで今回、Sprint版の「One max」を選択した理由としては、Sprint向けのHTCデバイスで今まで対応となっていたBand25LTEに加えてクリアワイヤの帯域を利用したTD-LTE Band41とSprintの新たな利用帯域であるBand26LTEの二つが対応している為、その点に魅力を感じています。

Sprint版 One max(T6_WHL)対応周波数一覧

ネットワーク:3.9G(Sprint) LTE (Band25/Band26/Band41) データ通信:3.9G FDD-LTE / TD-LTE
ネットワーク:3G CDMA2000(800/1900) WCDMA (1900/2100) データ通信:3G Rev.A / HSPA+

国内では共にBand41を利用したSoftbank傘下のWCPが提供しているTD-LTE互換のAXGPと、KDDI傘下のUQが提供しているこちらもTD-LTE互換のWiMAX2+が有ります。

この両社のAXGP又はWiMAX2+どちらもTD-LTE互換なのだから、接続できるのではないか・・・!?と言う淡い期待で居ましたが、先日似た様なバンド構成となっている米国向けの「Nexus 5 LG-D820」にて、AXGP・WiMAX2+共に接続が可能だったと言う報告が上がっていましたね。

恐らくは何か予期せぬ事が起こらない限りは、Nexus 5と同様にSprint One maxもAXGP・WiMAX2+に接続可能なのではないかと感じています。

更に、Band26LTEに対応していることによりau by KDDIで利用されているBand18、NTT Docomoで利用されているBand19が利用可能なのではないかと言う期待も有ります。

こちらの期待に関してはNexus 5 D820で裏切られており、Band26とBand19に対応したD820ですがBand26が18/19を内包しているので繋がる!理論だとD820はauLTEのBand18に非対応だけれども接続可能と言う事になるのですが、無改造だとどうやらBand18の利用は不可能だったようで、Sprint One maxはBand26のみの公式対応となるのでBand18/19どちらにしても無改造では利用不可だろうと予想しています。

LTEの部分で期待しているのは上記の2つとなりますが、3Gの面でも期待しており、以前Sprint版のHTC One(M7_WLS)を購入し手元に有った時、auLTESIMで利用出来ないかと試行錯誤していた所、HTCのVerizon機ではauLTEのSIMカードを入れたとしても通話/SMSのみ可能となっており3Gデータは通らないのですが、通常NV Only(ROM機)となっているSprint機でSIMカードを読み込む設定に切り替えた後、通話/SMSは同じように利用出来ましたが、3GデータをONにした所無事auLTESIMで3Gデータが通った為に今回のSprint One maxでも同様の事が可能なのではないかと感じています。

 t6whl1

私の理想としては、auLTESIMカードでau3G/SMS/通話/FDD-LTE(B18)/TD-LTE互換WiMAX2+が利用できる一台になれば最高と考えています。

仮にできなかったとしても、SoftbankSIMカードで3G/SMS/通話/TD-LTE互換AXGPが利用できる可能性は高そうですし無駄にはならなさそうです。

どちらにしても届かなければ何も始まらないので、到着を今か今かと待ちわびております・・・。