INFOBAR A02 (HTX21) : IMPRESSION_J (IMN_J)
2012/12/25
スペック
| 概要 | |||
|---|---|---|---|
| ペットネーム | INFOBAR A02 | コードネーム | IMPRESSION_J |
| ボードネーム | IMPRESSION_J | 略称コードネーム | IMN_J |
| シリーズ名 | PM65 Series | メーカー型番 | PM65100 |
| キャリア型番 | A02 | モデル型番 | HTX21 |
| 発売日 | 2013/2/15 | 本体価格 | |
| 基本仕様 | |||
| OS | Android | 初期OSバージョン | Android 4.1.1 |
| 初期Senseバージョン | New Sense iidaUI | ||
| SoC | Snapdragon S4 Pro APQ8064 + MDM9615 | 動作周波数・コア数 | 1.5Ghz / クアッドコア |
| GPU | Adreno 320 | ||
| RAM | 1GB | ROM | 16GB |
| カメラ | 800万画素 F/2.0 HTCImageChip搭載 | インカメラ | 210万画素 広角 F/2.0 |
| MicroSDスロット | ○ | SIMスロット形状 | au Micro IC Card |
| バッテリー容量 | 2100mAh | バッテリー取り外し | 可能 |
| ネットワーク | |||
| ネットワーク:3.9G | LTE (800 band18 /1500 band11) | データ通信:3.9G | au 4G LTE |
| ネットワーク:3G | CDMA2000(800/2100) / WCDMA ※1 (850/2100) | データ通信:3G | CDMA2000 Ev-Do MC Rev.A / HSPA |
| ネットワーク:2G | GSM ※1 (850/900/1800/1900) | データ通信:2G | GPRS/EDGE |
| Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n | Bluetooth | 4.0 Apt-X BtDUN(カーナビのみ) |
| サイズ | |||
| 縦 x 幅 x 厚さ | 70 x 138 x 9.7mm | 重量 | 149g |
| ディスプレイ | |||
| サイズ | 4.7インチ | 解像度 | 1280 x 720 (HD) |
| 種類 | CG Sillicon TFT 液晶 (SHARP/HIMAX 720p HD panel) | ||
| その他機能 | |||
| RFID | Felica/NFC | ワンセグ | ○ |
| 赤外線 | ○ | 防水 | ○ (IPX5/IPX7) |
| 防塵 | ○(IP5X) | BeatsAudio | ○ |
| カラーラインナップ | |||
| カラー | NISHIKIGOI / ICE GRAY / AOAO | ||
| ※1 WCDMA / GSMネットワークはローミング時のみ | |||
| アップデート | |||
|---|---|---|---|
| バージョン:1.25.970.1 | 内容:Android 4.1.1 Sense 4+ 不具合修正 [詳細] [OTAファイル] | ||
| バージョン:1.20.971.1 | 内容:Android 4.1.1 Sense 4+ 不具合修正 [詳細] [OTAファイル] | ||
| バージョン:1.14.971.2 | 内容:Android 4.1.1 Sense 4+ 出荷バージョン | ||
この携帯電話について
HTC J以降着々と日本市場で好調となっていたHTCとiidaブランドがまさかのコラボとなり、夢の携帯電話となったのが「INFOBAR A02」となります。
HTC J butterflyとほぼ平行に開発が行われていたと考えられ、本体スペックも似たようなものになっています。
INFOBAR A02については発売数か月で品切れが相次ぎ、購入できなくなる騒ぎがありました。

