HTCの2014年度フラッグシップ端末、HTC One (2014)が正式発表、1、本体の概要・外観・デザインなどについて
HTCの2014年度のフラッグシップ端末となる、HTC One (2014)、コードネーム「M8」、0P6B Seriesが正式発表されました。
ペットネームはHTC One (2014) / HTC One (M8) / The New HTC Oneなど地域によって様々のようで、コードネームである「M8」を大きく前面に出している事が見受けられます。
本体のスペック、概要は以下の通り
概要 | |||
---|---|---|---|
ペットネーム | HTC One | コードネーム | M8_UL |
ボードネーム | M8_UL | 略称コードネーム | M8_UL |
シリーズ名 | 0P6B Series | メーカー型番 | 0P6B100 |
キャリア型番 | モデル型番 | ||
プラットフォーム | hTCBmsm8974 | ||
発売日 | 本体価格 | ||
基本仕様 | |||
OS | Android | 初期出荷OSバージョン | Android 4.4.2 |
初期Senseバージョン | Sense 6.0 | ||
SoC |
|
動作周波数・コア数 |
|
GPU | Adreno 330 | ||
RAM | 2GB (DDR3) | ROM | 16GB/32GB |
カメラ |
|
インカメラ | 500万画素 F2.0 BSI |
MicroSDスロット | あり | SIMスロット形状 | nanoSIM |
バッテリー容量 | 2600mAh | バッテリー取り外し | 不可 |
ネットワーク | |||
ネットワーク:3.9G (欧州) | LTE 800/900/1800/2600 MHz | データ通信:3.9G | LTE |
ネットワーク:3.9G (アジア) | LTE 700/900/1800/2100/2600 MHz | データ通信:3.9G | LTE |
ネットワーク:3.9G (AT&T) | LTE 700/850/AWS/1800/1900/2600 MHz | データ通信:3.9G | LTE |
ネットワーク:3.9G (T-Mo US / GPE) | LTE 700/AWS MHz | データ通信:3.9G | LTE |
ネットワーク:3G (欧州) | WCDMA 850/900/1900/2100 MHz | データ通信:3G | HSPA+ |
ネットワーク:3G (アジア) | WCDMA 850/900/1900/2100 MHz | データ通信:3G | HSPA+ |
ネットワーク:3G (AT&T) | WCDMA 850/1900/2100 MHz | データ通信:3G | HSPA+ |
ネットワーク:3G (T-Mo US / GPE) | WCDMA 850/AWS/1900/2100 MHz | データ通信:3G | HSPA+ |
ネットワーク:2G | GSM 850/900/1800/1900 MHz | データ通信:2G | GPRS/EDGE |
Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4 & 5 Ghz) | Bluetooth | v4.0 with aptX™ |
サイズ | |||
縦 x 幅 x 厚さ | 146.36 x 70.6 x 9.35 (mm) | 重量 | 160g |
ディスプレイ | |||
サイズ | 5.0インチ | 解像度 |
|
種類 | SuperLCD3 液晶 | パネルID(液晶製造元) |
|
その他機能 | |||
赤外線 | ○ (HTC TV) | 防水 | なし |
BeatsAudio | なし (BoomSound) | ステレオスピーカー | ○ |
RFID | NFC | ||
カラーラインナップ | |||
カラー | Gunmetal Gray / Glacial Silver / Amber Gold |
本体のデザイン・外観
※Engadget.comより引用
HTC One (2014) ※以下 M8 は、前機種に比べて丸みを帯びており角ばった所が殆ど無いように見受けられ、更にSDカードスロットを搭載する事前提に作られている事によりより頑丈な筐体となっているようです。
アンテナについても前機種同様、削り出し金属に埋め込まれており、iPhoneにて昔発生したデスグリップ問題等も発生しません。
5インチでオンスクリーンキーの為、前機種と操作感は変わらないそう。
デザインについてはカラーバリエーションが現在「Gunmetal Gray / Glacial Silver / Amber Gold」の三色公開されており、以前のHTC One (2013)※以下M7ブラックは無くなり、ヘアライン加工のガンメタリックと同じくヘアライン加工されたゴールドが発表されています。
M7でのブラックは色剥げが酷く、国内版M7であるHTL22でもよく報告が上がっていましたが今回のガンメタリックにてそのような不安はなくなりそうですね。
更にHTCは今回の発表会の中で、「M7の本体は70%の金属で出来ていたが、今回のM8の90%金属で出来ている」と述べていたのに加え、「曲線を描いたヘアライン加工はとても技術的に難しく、完成させた事はとても誇らしく思っている」とも語っていました。
勿論以前のM7で好評だったシルバーはヘアライン加工では無く、以前のM7と同じ質感で作られておりガンメタが好きではないユーザーは此方を選ぶと良さそうです。
形状もとても似通ったものとなっていますが金属の加工が強化されよりメタル化したように見受けられます。
画面領域についても若干縦幅が大きくなり、国際版M7の重量である143gに17gを加えた160gが国際版M8の重さとなるようです。
搭載SoCについて
私自身も確認して驚いたのですが、投入地域で搭載SoCのスペックが微妙に違うらしく、アジア・中国向けが「Snapdragon 801 MSM8974AC 2.5Ghz」米国・欧州地域向けでは「Snapdragon 801 MSM8974AB 2.3Ghz」となっているようです。
アジアの中には香港、台湾も入って居ますが、米国向けへより早く販売を行う為にこのような対応となってしまったのでしょうか。
各機種のベンチマーク比較や動作比較記事が上がるのを待ちましょう。
HTC One M8 first-look