2014年夏モデルと考えられる日本向け未発表HTCデバイスまとめ【最終更新】

m7bluetophtcsoku

2014年春・夏モデルと考えられる、現状判明している日本向け未発表HTCデバイスのまとめとなります。(2014/05/08/01:00更新)

詳しい部分については以前記載した記事等でご覧ください。

HTC J One M7_WLJの販売後、判明している日本向けHTC機一覧

  • Softbankグループ向けHTC One M8 →M8_ULJ (開発中止)
  • KDDI向けButterfly後継機 → GLU_WLJ (開発中止)
  • KDDI向けButterfly後継機→GLU2_WLJ (開発中止)
  • KDDI向けHTC One M8 → M8_WLJ (開発中止)
  • KDDI向けButterfly後継機→B2_WLJ

B2_WLJ

SONY DSC

HTCの2014年フラッグシップ機の「M8」に加えて、国内で比較的ヒットをした「HTC J butterfly」の後継機となるのがこのコードネーム「B2」と考えられており、以前「GLU」「GLU2」と言うコードネームが判明していましたが、どちらも開発中止をし改めて「B2」にて開発を続行する流れとなっているようです。

CDMA2000通信に対応しているため、この「B2_WLJ」が販売される可能性が有るキャリアは「au by KDDI」のみとなります。

末尾「J」のコードネームにより日本向けと言う事が解り、Felica/赤外線/TVなどの日本機能が搭載される事を表しています。

au 2014年夏モデルの販売となりますので、キャリア型番は「HTL23」、WiMAX2+ (TD-LTE Band41互換)にも対応する可能性が他社機の認証通過情報より考えられ、KDDIで出た場合のLTE通信方式、対応周波数、SIMロック周りを過去のデバイスの状況から予想すると以下の通りとなります。

通信方式:GSM/WCDMA/CDMA2000/FDD-LTE/WiMAX2+

予想LTEバンド:2100(Band1)/1800(Band3)/1500(Band11)/700(band17)/800(Band18)”800(Band26)?”/2600(Band41)

予想型番:HTL23

SIMロック有り(公式解除不可)

LTE Band 17については米国LTEローミング向けへ対応となる可能性が有ります。(SOL25 Canopus_AnnaのFCC通過より判明 , http://ameblo.jp/povtc/entry-11812028389.html

コードネーム「B2」で考えられるスペックは既に販売されているM8とほぼ同等で、HTC One M7 → M8とButterfly → Butterfly sの進化の関係と似ていると感じます。

カメラについては、基本的にHTC M8と同等なDuoCameraを搭載すると私は考えていますが、このような冒険はせず、”M8ACE”や”S8″廉価版M8とも呼ばれている、コードネーム「MEC」やM8 miniと呼ばれている「MEM」と同様に1300万画素シングルカメラとなる可能性も否定できませんね。

スペック

概要
ペットネーム コードネーム B2_WLJ
ボードネーム B2_WLJ 略称コードネーム B2J
シリーズ名 0PAG Series メーカー型番 0PAG100
キャリア型番 HTL23 モデル型番 HTL23
プラットフォーム hTCBmsm8974
発売日 本体価格
基本仕様
OS Android 初期出荷OSバージョン Android 4.4.2
初期Senseバージョン Sense 6.0
SoC Qualcomm Snapdragon 801 MSM8974AC 動作周波数・コア数 2.5 Ghz / クアッドコア
GPU Adreno 330
RAM 2GB (DDR3) ROM
カメラ
  • 500万画素 画素サイズ2.0μm、F2.0/28mmレンズ
  • HTC ImageChip 2 with HDR Video (裏面照射型CMOS)
  • デュアル型(Duo Camera)
インカメラ 500万画素 F2.0 BSI
MicroSDスロット あり SIMスロット形状 nanoSIM
バッテリー容量 バッテリー取り外し 不可
ネットワーク
ネットワーク:3.9G (T-Mo US / GPE) LTE 2100(B1)/1800(B3)※1/700(B17)※1/800(B18)”800(B26)?”/2600(B41) CA_1-18/CA_1-26? データ通信:3.9G FDD-LTE / WiMAX2+
ネットワーク:3G (T-Mo US / GPE) CDMA2000 800/2100 MHz / WCDMA ※1 850/1900/2100 Mhz データ通信:3G EV-DO MC Rev.A (WHS) / HSPA+
ネットワーク:2G GSM ※1 850/900/1800/1900 MHz データ通信:2G GPRS/EDGE
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4 & 5 Ghz) Bluetooth v4.0 with aptX™
サイズ
縦 x 幅 x 厚さ 重量
ディスプレイ
サイズ 解像度
  • 1920 x 1080 (FullHD)
  • オンスクリーンキー
種類 SuperLCD3 液晶 パネルID(液晶製造元)
  • LG
  • SHARP
その他機能
赤外線 ○ (HTC TV) 防水 あり
オーディオテクノロジー BoomSound ステレオスピーカー
RFID NFC / おサイフケータイ(Felica) フルセグ / ワンセグ
カラーラインナップ
カラー
※1 グローバルローミングのみ

確定していない&M8とスペックが同等では無い可能性が有る部分は空白にしています。

機種情報の固定ページは以下です。

現状解っていない内容は次の通りです

  • ペットネーム(製品名)
  • バッテリー容量
  • 本体価格
  • デザイン
  • 付属品
  • 化粧箱デザイン
  • カラー

auは2014夏モデル以降から新ACである”共通ACアダプタ05″の販売を行う事が、昨日行われたGalaxy S5取扱説明書のリークで判明しています。

B2_WLJも正式対応となる事でしょう。

製品名については、私個人の予想としてHTC J butterfly (2014)のようなHTC One (2014)と同様のネーミングになるのではないかと考えています。

付属品はGalaxy S5で付属している卓上ホルダをHTCも是非付属させてほしいですね!(HTL21の卓上ホルダのような在庫不足は止めて欲しい・・・。)

M8_ULJ – > 開発中止

m8gray

M8_ULJは最終的に日本Softbankグループ向けHTC One (2014) M8となるようでしたが、evleaksJPの発言やその他によりソフトバンクの意向により開発がキャンセルとなったようです。

その後Butterfly 2となる「B2_ULJ」をKDDI向け同様投入しようと考えていたようですが、結局そちらも開発段階になる前の初期段階でキャンセルになったようです。

此方の記事(HTCの新プラットフォーム「hTCBmsm8974」の登録デバイス、現状状況 日本版M8の記述は消去)により、HTCのプラットフォーム上からも削除されている事が確認出来ています。

とても謎な動向でしたが、その後ケータイジャーナリストである「石川温」さんの有料メールマガジンによりその理由が分かった様な気がします。


しかし既に認証通過している「304SH」やその他のフィーチャーフォンなどが控えていますし、発表会を開催しないだけで2014夏モデルの販売は行われるでしょうね。

本来多数のフラッグシップ機を大々的に投入する予定だったが、取りやめて縮小の方向と言った感じでしょうか。

真相が知りたいですね。

M8_WLJ -> 開発停止

jone1

M8_ULJと同時に判明した、HTC J One M7_WLJの完全後継であるHTC J One M8_WLJでした。

こちらも同様に開発中止となった様なのですが、ソフトバンク向けの物とは違い去年のようにOneシリーズを投入するかButterflyシリーズを投入するか検討した上でのキャンセルだったように感じます。

HTC J One M7_WLJは国際版HTC One M7とは違い、キャリアの要望(主にSDカードスロット)にて本体の筐体構造が大きく変化し、その変化により国際版と比べて大幅に強度が下がっていたように感じます。

さらにやはり日本の一般的な市場に受け入れられるデザインでは無かったようで、投げ売り要素が強いKDDIにより強く投げ売りを行われてしまったと感じる1台でした。

その様な事を避ける為かKDDI側からの要望にてHTC Oneシリーズは今後投入しないといった話もKDDI側から出ていたようで、今回のHTC J One M8_WLJはお蔵入りとなってしまったようですね。

GLU_WLJ / GLU2_WLJ (開発中止)

htl21bigsense5

GLU_WLJ、GLU2_WLJはButterfly 2・Butterfly後継機として最初開発中となっていましたがevleaksJPなどの情報により開発がキャンセルとなったようです。

しかしGLUシリーズからコードネームB2へ開発が移行され、Butterfly後継機自体の開発は続行されているようです。

先日公開されたM8のカーネルソースコードには「GLU」のソースの残骸が残っており、私の見間違えで無ければ静電容量キーが搭載されている形となっていたようです。

液晶パネルはSHARPオンリー(IGZOと報じた所も有りましたが、特にそのような事は無いように見える。)で、5.2 inchとなっていたようです。

コードネーム「B2」へどれほど「GLU」の開発状況が引き継がれたのかは不明ですが、少なくとも「B2」はオンスクリーンキーのようで液晶パネルも引き継がれるかは解りませんね。

GLUの液晶パネルID

  • 5.2-inch SHARP-NT_FULL_HD

テレビ・モバキャスについて

isai1

テレビについては従来機(HTC J One M7_WLJ)まではワンセグのみの搭載となっていますが、春モデル以降ではLGが販売している「LG G Flex LGL23」が初のキャリア向け海外製スマートフォンにてソフトB-CASを搭載した物を投入している為、その他海外メーカーのSamsungやHTCが追従してフルハイビジョンでテレビ視聴が可能になるフルセグを搭載する事が濃厚と考えています。

発表時期について

先日まではソフトバンク向けのM8_ULJが存在していたので、発表がどのようになるかはあまり予測できませんでしたがそれらがキャンセルになったことにより発表時期はある程度予測出来るようになりましたね。

HTC J butterflyの後継機である「HTL23」「B2_WLJ」はau Summer 2014夏モデル発表会にて発表される事が濃厚となっています。

isai FL LGL24のプレス画像がリークしましたので、以下の記事を書きました。

恐らく4月末になるのではないかと私は予想しています。

全くもって外れてしまいましたね(;;)

発表日は本日の2014/05/08に決定しています!

次に気になるのが発売日ですが、また同じような予想になってしまうので、鵜呑みにはしないでください;;

s5aupic

昨日リークされたGalaxy S5 au版の取扱説明書の日付ですが、5/12となっていますね。

HTL23は今月中に販売になればいいなと思っている所ではあります。

2014/01/15/0:15追記

EMOBILE関連の情報、GLUスペック追記、WiMAX2+関連の情報、au 2014発表会日時公開による追記

※この記事は随時更新となっていますので、更新が有り次第追記します。

2014/02/27/14:10追記

GLU、M8_WLJ開発中止の件追記

スペック概要新情報に追従

2014/04/14/14:08追記

GLU2、M8_ULJ、B2_ULJ開発中止の件追記

見にくくなってしまったので、開発継続、開発中止の物の文章を入れ替え

2014/04/16/18:16追記

発表時期予想について追記

2014/05/08/02:40追記

最終更新