HTC One (E8) ハードウェアレビュー!! ”廉価版”と感じさせない1台

SONY DSC

既に販売が行われている「HTC One (M8)」の廉価版として2014年度に販売が始まり、中国大陸向けにいち早く投入された「HTC One (E8)」のレビューとなります。

今回入手したモデルは中国大陸の通信事業者である「中国联通(ChinaUnicom)版」となります。

機種の概要

mecpress

2014年度HTC製スマートフォンのフラッグシップ機の廉価版と言った位置づけとなり、2012年、2013年度に引き続き「One」と名付けられた機種で、開発コードネームは「MEC」または「M8_ACE」、メーカー型番は「0PAJ Series」となります。

初販売では中国大陸向けに販売が行われていますが幅広い地域で販売が行われる予定で、モデルは違う物の同系列機も含めるとヨーロッパ各国・アジア(台湾・中国大陸・インドなど)・北米など世界中で販売予定となっています。

2012年度に販売が行われた”HTC J”以降から導入されているグロスボディカラーの筐体となり現状カラーは3色展開の「白・赤・藍・黒」となるようです。

Snapdragon 801 MSM8974AB / ACを搭載しHTCとしては初のデュアルSIM搭載のLTE対応モデルでLTEはCategory.4対応にて最高150Mbpsまでの通信速度を実現する事が出来、基本モデルはデュアルSIM版となるもののシングルSIM版も存在しています。

上記したようにモデルによってSoCが違い、どれほどの差になるかは解りませんがMSM8974ACを搭載したモデルは2.5GHz、MSM8974ABを搭載したモデルは2.3GHzの動作周波数となっています。

更に、2014年度に販売となる新UI「Sense 6」を初期搭載した機種は全てオンスクリーンキーの3キーとなるようです。

スペック(今回購入したモデル)

概要
ペットネーム HTC One (E8) コードネーム M8_ACE_DUGL
ボードネーム MEC_DUGL 略称コードネーム mecdug
シリーズ名 0PAJ Series メーカー型番 0PAJ200
キャリア型番 M8Sw モデル型番 M8Sw
プラットフォーム hTCBmsm8974
発売日 本体価格
基本仕様
OS Android 初期出荷OSバージョン Android 4.4.2
初期Senseバージョン Sense 6.0
SoC Qualcomm Snapdragon 801 MSM8974AC (アジア/ 中国) 動作周波数・コア数 2.5 GHz / クアッドコア
GPU Adreno 330
RAM 2GB (DDR3) ROM 16GB
カメラ 1300万画素 BSI sensor with f/2.2 lens インカメラ 500万画素 F2.0 BSI
MicroSDスロット あり SIMスロット形状 nanoSIM x 2 (デュアルスタンバイ式)
バッテリー容量 2600mAh バッテリー取り外し 不可
ネットワーク
ネットワーク:3.9G (SIM1) LTE 1800(B3)/2100(B1)/2600(B41) MHz データ通信:3.9G FDD-LTE / TDD-LTE
ネットワーク:3G (SIM1) WCDMA 900/1900/2100 MHz データ通信:3G HSDPA
ネットワーク:2G (SIM1) GSM 850/900/1800/1900 MHz データ通信:2G GPRS/EDGE
ネットワーク:2G (SIM2) GSM 850/900/1800/1900 MHz データ通信:2G GPRS/EDGE
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n (2.4 & 5 Ghz) Bluetooth v4.0 with aptX™
サイズ
縦 x 幅 x 厚さ 146.42×70.67×9.85mm 重量 145g
ディスプレイ
サイズ 5.0インチ 解像度
  • 1920 x 1080 (FullHD)
  • オンスクリーンキー
種類 SuperLCD3 液晶 パネルID(液晶製造元)
  • 5.0-inch SHARP-R63311_FULL_HD (SHARP + RENESAS)
  • 5.0-inch SHARP NT35595 FULL HD (SHARP + NovaTek)
  • 5.0-inch SHARP NT35695 FULL HD (SHARP + NovaTeK)
  • 5.0-inch LG-RENES-R63311_FULL_HD (LG + RENESAS)
  • 5.0-inch LG NT35695 FULL HD (LG + NovaTek)
  • 5.0-inch LG NT35595 FULL HD (LG + NovaTek)
その他機能
赤外線 ○ (HTC TV) 防水 なし
BeatsAudio なし (BoomSound) ステレオスピーカー
RFID NFC
カラーラインナップ
カラー

内容物

mecrev1

購入したのは前述した通り、「中国联通(ChinaUnicom)版」でした。

  • ACアダプター(中国大陸向けは日本利用可能)
  • ヘッドセット
  • USBケーブル
  • 説明書・保証書
  • SIMスロットピン

今回購入した物は「礼包版」で、HTC One (M8)にも存在していた「DotView Case」のE8モデルが付属していました。

mecrev2

機種のデザインや操作

– 化粧箱

mecrev3

2013年度機の化粧箱とほぼ変わらなく、真四角で平べったい構造となっています。

– 開封

mecrev12 mecrev10

mecrev13
mecrev14

mecrev15 mecrev16 mecrev9 mecrev8

– 他機種と同時撮影

M8 + iPhone 5s + E8

mecrev7

M8 + E8

mecrev17 mecrev18

質感、作りについて

mecrev21

HTC One (E8)はHTC One (M8)の廉価版と言った位置づけとなっており、M8と比べると所々デザイン面で突き詰められては居ないと感じる部分が多々有りますが、HTCの機能を十分に体験出来る一台と感じました。

HTC One (M8)に搭載されている「DuoCamera」は無い物の、「Desire 816」や「One mini 2」などに搭載されている1300万画素メインカメラが搭載され、「BoomSound」となるデュアルスピーカーも搭載されています。

デザインに妥協は見られるものの作りには妥協が見られず、廉価版とは言えフラッグシップ機の一台として存在しても間違いではないと私は感じました。

mecpressred

そして驚きなのがその価格で、HTC One (M8) 中国移動(ChinaMobile)版を現在「4699元(77000円ほど)」で現在販売を行っている中国HTC公式ショップにてHTC One (E8)はDotViewカバーを付属し「2999元(49000円ほど)」で販売され、「HTCが欲しいがM8は高い」と言ったユーザーを取り込む事が十分可能な価格となっています。

M8と比較した使い心地や差異

mecrev11

現在私はM8とE8の両方を利用していますが、やはりM8を利用していると使い心地に若干の差が有ります。

デザイン・サイズ・機能でのE8とM8の差異としては厚さと重さと材質が挙げられ、重量はE8の方が軽いものの厚さはM8の方が薄くなっておりこの厚さのせい(重心?)か重量が軽いはずのE8の方がM8よりも重く感じられる事が有りました。

– カメラについて 

次にメインモデルの機能面での差異としてカメラとDualSIMと言った点が挙げられ、カメラは前述の通りメインカメラのみ変更が有りE8は1300万画素カメラ、M8は500万画素”DuoCamera”が搭載されています。

カメラの軽い作例(どちらもオート、SONYロゴにフォーカスを合わせる)として以下を確認して貰うと解る通り、M8の方が冷たい色、E8は暖かい色になる傾向が有るようです。

 mecrevcam1m8
↑M8
mecrevcam3
↑E8

実際の目で見た場合だとE8の作例の方が色が近かったです。

マニュアル操作の差異点は無く、どちらもマニュアルフォーカスを行う事が可能となっていました。

mecrevcam2

– SIMカードについて

mecrev4

また、M8にもDualSIMモデルが先日公開となりこれはモデルを変更する事によって補える違いとなりますが、HTC E8の多数のモデルはデュアルスタンバイ対応のSIMスロットが搭載されている事により片方のスロットでFDD-LTE/TDD-LTE/WCDMA/GSM、もう片方のスロットでGSMを同時待ち受けする事が可能となります。

尚日本国内ではGSMをサービスしている事業者が無い為、どちらにしてもシングルスロットで利用する事となってしまいますが、海外で利用する場合に片方ローミング、片方現地事業者のSIMを挿す事が可能で、HTC初のLTE対応DualSIM機により現地の最新のネットワークでスマートフォンを利用する事が出来る環境が整っています。

 mecrev5
↑SIMカードを2枚入れるとピクトが2つ立つ(左GSM/WCDMA/LTE 右GSM)
 mecrev6
↑キャリア表示もデュアル

是非私も一度活用してみたい所ですね。

アクセサリについて

mecrev23

現在公開されているオフィシャルアクセサリについては大多数の物が利用可能な物の、M8と使い回す事が出来ない物として以下が挙げられます。

  • HTC DotViewカバー
  • 保護フィルム・ガラス

DotViewカバーの件は言われずとも解るかと感じますが、サイズが不一致となります。

保護フィルム・ガラスについては私自身M8の保護ガラスをそのままE8に不自由なく利用出来るかと思っていたのですが、縦幅が若干E8の方が小さくなっておりM8向けに作られたフィルムやガラスは加工が必要かと感じます。

最後に

mecrev22

未だ発表が行われていないHTC Butterfly 2のコンセプトに似たHTC One (E8)ですが、M8の血を残したままButterflyを融合するとこう言ったデザインとなるんだろうなと感じた一台でした。

M8ほどのスタイリッシュさは無いものの、落ち着いた色と形となり無難に使うのは全く問題ない為これが”廉価版”と位置づけられるのに少し違和感を覚えた程でした。

今後HTC USA圏でも販売されるような兆しが有る為、どのような展開になるのか気になるモデルですね。

HTC One 时尚版规格| HTC 中国

http://www.htc.com/cn/smartphones/htc-one-e8/

HTC One 时尚版免费申领| HTC 中国 – HTC.com

http://www.htc.com/cn/go/e8/