米Sprint、HTC One (E8)の販売を発表-Sprint Spark対応、2年契約$99ドル #MakeYourMark
米国の通信事業者Sprint NextelとHTCは2014年8月29日に既にアジア圏で販売済みの廉価モデル”HTC One (E8)”の販売を行うとSprint公式サイトで発表を行いました。
SprintモデルのHTC One (E8)は、コードネーム M8_ACE#WHL / メーカー型番 : 0PAJ500 に該当します。
Sprintにて既に販売が行われているHTC One (M8)と利用できるネットワークの差異が無く、完全廉価モデルとして位置づけられています。
| 概要 | |||
|---|---|---|---|
| ペットネーム | HTC One (E8) | コードネーム | M8_ACE#WHL |
| ボードネーム | MEC_WHL | 略称コードネーム | mecwhl |
| シリーズ名 | 0PAJ Series | メーカー型番 | 0PAJ500 |
| キャリア型番 | モデル型番 | ||
| プラットフォーム | hTCBmsm8974 | ||
| 発売日 | 本体価格 | ||
| 基本仕様 | |||
| OS | Android | 初期出荷OSバージョン | Android 4.4.2 |
| 初期Senseバージョン | Sense 6.0 | ||
| SoC | Qualcomm Snapdragon 801 MSM8974AB | 動作周波数・コア数 | 2.3 Ghz / クアッドコア |
| GPU | Adreno 330 | ||
| RAM | 2GB (DDR3) | ROM | 16GB |
| カメラ | 1300万画素 BSI sensor with f/2.2 lens | インカメラ | 500万画素 F2.0 BSI |
| MicroSDスロット | あり | SIMスロット形状 | nanoSIM |
| バッテリー容量 | 2600mAh | バッテリー取り外し | 不可 |
| ネットワーク | |||
| ネットワーク:3.9G (欧州) | LTE 800(B26)/1900(B25)/2500(B41)/2600(B41) | データ通信:3.9G | FDD-LTE / TDD-LTE |
| ネットワーク:3G (T-Mo US / GPE) | CDMA2000 800/1900 MHz , WCDMA 850/1900/2100 MHz | データ通信:3G | EV-DO Rev.A / HSPA+ |
| ネットワーク:2G | GSM 850/900/1800/1900 MHz | データ通信:2G | GPRS/EDGE |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n (2.4 & 5 Ghz) | Bluetooth | v4.0 with aptX™ |
| サイズ | |||
| 縦 x 幅 x 厚さ | 146.42×70.67×9.85mm | 重量 | 145g |
| ディスプレイ | |||
| サイズ | 5.0インチ | 解像度 |
|
| 種類 | SuperLCD3 液晶 | パネルID(液晶製造元) |
|
| その他機能 | |||
| 赤外線 | × | 防水 | なし |
| サウンドエンハンサー | BoomSound | ステレオスピーカー | ○ |
| RFID | NFC | ||
| カラーラインナップ | |||
| カラー | Polar White / Misty Gray | ||
カラーはPolar WhiteとMisty Grayが用意されており、 グレーはHTC One (E8)としては新色のように感じます。
価格はオープンで、契約縛りなしで$499.99ドル・2年契約ありで$99.99。
HTC One (E8)が米国管轄のHTC USAから公開されたのは今回が初。
今後その他米国キャリアからも投入されると考えられており、そちらについても注目ですね。
HTC One® E8 – Sprint
HTC One rocks out with fresh new design | Sprint Newsroom
別キャリアモデルとはなりますが、当サイトで過去にレビューをしています。
